箱庭療法[公認心理師・臨床心理士試験用語]とは、砂の入った箱にミニチュアを自由に配置し、相談者の無意識や内面の世界を表現する心理療法です。子どもから大人まで、言語能力に関係なく実施できるのが利点です。
表現することおよび、カウンセラーとの会話を通して、相談者の内面や未来に対する願望、潜在能力を発見しやすくなります。
人や動物、乗り物や建物などの種類や数、色、形、大きさ、位置、関係性から相談者の人間関係や自己像、願望、葛藤、問題などがあらわれてきます。
箱庭療法は、ユング派の心理学に基づいており、箱庭の中に現れる水や火、建物、動物などは、ユング心理学での
集合的無意識や
元型が投影されます。
とはいえ、それによる分析はあくまでも仮説とし、相談者に対しては、「ミニチュアをどうとらえているか」を確認することが必要です。
集合的無意識とは
個人ではなく、この世に生きるすべての人の歴史や文化に根ざした、共通する無意識の領域のこと。
一方、個人的無意識は、個人の経験や記憶に基づいて形成される無意識のことです。
ユングは、夢や世界各地の神話やおとぎ話、芸術に共通するモチーフや象徴があるのは、人類が進化していく過程で重要な影響を与えた記憶やパターンが集合的無意識に存在するからだと考えました。
集合的無意識には、元型と呼ばれる基本的な型が存在します。
- 元型とは
人類共通のイメージやパターンのこと。
たとえば、母、父、英雄、悪魔など。
元型は、夢や神話、芸術などに象徴的に表現されることがあります。
また、人の気持ちや願望、潜在能力を理解する手がかりとなります。