カウンセリングの効果
-
なかなか人には言えない悩みごとなどを言葉にすることでの、カタルシス効果(ギリシャ語で心の浄化を意味する)があります。
一方的に聴いてもらえることで心がスッキリします。
- 物事の捉え方や解決方法を知ることで、自分自身の意識及び行動が変化します。
>> それによって人生が良い方向に変化していきます。
>> 時間の使い方に変化が出てきます。
>> 私らしい生き方や夢、あり方を発見します。
>> 今まで行動できなかった一歩を踏み出してみたくなります。
-
「何故自分自身がずっと悩み続けているのか?」といった根本的原因を整理することができ、新しい視点で物事が考えられるようになります。
>> 悩まなくなります。
>> 過去の出来事をくやむ気持ちから解放されます。
-
カウンセラーに自分自身を肯定(こうてい)してもらったり、今まで自分が気づかなかった自身の長所を知ることで、自分に自信を持てるようになります。
-
親やパートナー、友人に持っていた依存心から自立できるようになります。
>> 心の成長が期待できます。
悩み事は幸せへの架け橋
何らかの問題は、そんな渦中(かちゅう)にいますと考えられないことなのかもしれませんが、そういった問題を解決していくうちに「本当の幸せ」が見つかったり「問題の原因=何かしらの手放すべきこと」が見つかることもあるでしょう。
たとえば、失恋という問題が起きることで…
ありのままの自分を認めることを知ったり、新しくバージョンアップする自分自身に出会えるかもしれません。
>> その問題を産みだしている、考え方や行動や習慣について考えてみます。
参考外部サイト
女性専門カウンセリング アミティより
《千葉県船橋市にある女性専門のカウンセリングルーム。うつ、パニック障害、摂食障害、恋愛、家族、会社などのお悩みをお持ちの方、カウンセリングをすることにより、あなたの問題を解決に導くお手伝いを致します。》「心の教育」とか「心のケア」などの言葉が一般の人によく知られ、心の問題に関心を持つ人が増えてきています。
…続きを読む
カウンセリングと心理療法について…