大阪のオンラインカウンセリングならアビエルト

カウンセリング 大阪

大阪市中央区心斎橋
電話番号
090-5897-2682(電話による受付:10~19時)

アビエルトロゴ

「情熱」と「冷静」はどっちも必要。

読む心理学魅力アップ♪
 
正反対な二人の写真

「心おだやかな私になりたい」と望む人は、多いです。

しかしながら、心おだやかな状態でさえも、クセもの。時には、大きな幸せをつかみそこねてしまいます。

もしも日々、心おだやかで満たされすぎていれば、何の努力もしないまま、「時間が過ぎていました」「本来の大切な幸せを、つかみ損ねていました(涙)」なことだって、あります。

実のところ、焦りや嫉妬のような嫌な感情にしろ、幸せになるために、前に進むために必要。

焦りや嫉妬だって、自己啓発となります。そう…カウンセラーの助言なんて、イラナイくらいに!
\(=゜ω゜)ノ

焦りや嫉妬の感情が薄い人は、正反対な焦りや嫉妬に満ちている情熱的な人から、どーんと背中を押してもらえることが、あります。

「あんた!じっとしている場合じゃないわよ~!」といった具合に(笑)

逆に、焦りや嫉妬で激しい人は、心おだやかな人から影響を受け、落ち着いた気持ちで、着々と前に進めます。

ようするに、お互いさまなのです。

*  *  *

カウンセラーの立場ですと、どーんと背中を押す場合もあれば、「ゆっくりしてくださいね」な、両方の助言のシチュエーションがあります。

世の中には、「情熱的な人」も「冷静な人」も両方、必要。

私たちは、補(おぎな)いあって生きているのです。
(^^)
 
外部サイト
栃木のカウンセリングルーム ふらっとホーム
「ちょっとこころをひとやすみ♪」不安やお悩みの問題解決をお手伝いする、音楽のあるカウンセリングルーム

 
読む心理学 > 魅力アップ♪