大阪のオンラインカウンセリングならアビエルト

カウンセリング 大阪

大阪市中央区心斎橋
電話番号
090-5897-2682(電話による受付:10~19時)

アビエルトロゴ

何かを手にできる、できない理由

読む心理学 > 恋愛・人間関係 3
 
プレゼントの写真

何かを受け取ることは、女性性。与えることは、男性性であるといわれています。

(とりわけ古い考え方では、そうです)

古代では、お腹を空かせて父の帰りを待つのは、母と子どもたち。

いそいそと、晩御飯のイノシシやシカを仕留めるのが、男たち。

家族の笑顔が待っているから、男たちは頑張れる。

もしも、家族が “ぶすっ” としていれば、どこかへすっ飛んで行きます…(汗)

*   *   *

場面は切り替わります。

通りすがりに、大けがをしてケータイで救急車を呼ぶ男性と出くわします。

私『だ、大丈夫ですか?』

(心配で、救急車が来るまで彼のそばで見守ることに)

ケガをした男性『どうせ俺のことなんて放っておいて、どこかへ行っちゃうんでしょ!(怒)』

そう言われると、見守ることも、何かをしてあげることもできなくなります(汗)

私『(独り言で)邪魔だから、去った方が良いかも?』

*   *   *

お金や優しさを手にするためには、親切心を受け取り、ニコッと笑うことが必要。

ギャーギャーと不平不満を言ってしまえば、入るものも入らなくなります…

人は意外にも?誰かに助けられます。

愛を受け取らない人には、何も起きないのです…
 
 
読む心理学恋愛・人間関係 3